エクセルが入っているパソコンであれば動くはずです。
動作しない場合は「エクセルVBAを使えるようにする方法」を参照ください。
ファイルは 圧縮していますので解凍してご使用ください。
解凍の方法が分からない方は「ZIPファイルの解凍方法」を参照ください。
感想やご要望、不具合、改善点などありましたら「お問い合わせ」フォームからお願いします。
動作しない場合は「エクセルVBAを使えるようにする方法」を参照ください。
ファイルは 圧縮していますので解凍してご使用ください。
解凍の方法が分からない方は「ZIPファイルの解凍方法」を参照ください。
感想やご要望、不具合、改善点などありましたら「お問い合わせ」フォームからお願いします。
仕様
「ジャンル」と「キーワード」をもとに検索できる仕組みになっており
・登録時には「書籍名/保管場所」「ジャンル(法令・テーマ)」「キーワード(記述内容)」「ページ数/メモ等」の4項目を設定します。
※「書籍名/保管場所」にはファイルパスを設定することができます。
<ファイルパスの設定方法>
1. ファイルを右クリックし、「パスのコピー」を選択
2. 「書籍名/保管場所」をクリックしてカーソルを表示させCtrl+Vキーで貼り付け
・検索時には「ジャンル」と「キーワード」を指定することで、該当する文書の場所を表示します。
※ファイルパスを設定した場合は、検索結果に表示されたパスをダブルクリックするとファイルが開きます。
例えば、「ジャンル:配偶者居住権」を選択すると、それに紐づけされたキーワードが表示されるため、その中から「キーワード:消滅時の処理」と選択すれば、それが記載された書籍名とページ数が瞬時にわかります。
ジャンルとキーワードを紐づけて記憶しているため、検索性が高く、非常に使いやすい設計となっています。
また、一度入力した情報は記憶されるため、登録作業も効率的に行えます。
※ 他のエクセルを閉じた状態でお使いください。
